寒くなると首元を守れるタートルネックはとても便利なアイテムですが、

正直ダサいと思われないかな?
と、不安に思う男性も少なくはありません。
そこで、今回はメンズのタートルネックについて、50名にアンケートを実施。
世間のリアルな声や「ダサい」と思われる理由、さらに大人かっこよく着こなすコツ5選をご紹介します。
この記事を読めば、もうタートルネックで失敗しません。
メンズのタートルネックはダサい?【50人に調査】


結論から言うと、メンズのタートルネックについてネガティブな印象を持っている人が少ないことが分かりました。
実際に、メンズのタートルネックについて50人にアンケートをとった結果、以下のような意見が集まりました。
調査方法 | クラウドワークス |
調査対象 | 20〜50代の男女 |
調査人数 | 50人 (男性14人・女性36人) |
アンケート結果は以下の通りです。


すごくダサい | 0人 | 0% |
どちらかといえばダサい | 9人 | 18% |
どちらとも言えない | 18人 | 36% |
どちらかといえばおしゃれ | 15人 | 30% |
とてもおしゃれ | 8人 | 16% |
メンズのタートルネックについて最も多かったのは「どちらとも言えない」という意見で、全体の36%を占めました。
「ダサい」と答えた人(18%)よりも、「おしゃれ」と答えた人(46%)が多い結果でした。



世間ではメンズのタートルネックについて好印象の人が多いってことが分かりましたね!
次に、ネガティブな印象を持たれる理由や、おしゃれに見せるための具体的な方法について詳しく解説します。
メンズのタートルネックはダサい?ネットの意見を徹底調査


メンズのタートルネックは本当にダサいのか? その答えを探るため、インターネット上の意見も見ていきましょう。
すると、アンケート結果と同じく、賛否両論さまざまな意見が寄せられていることがわかります。
「どちらかといえばダサい」と感じる人の意見



バランスが悪く見えることが多いのでダサいイメージがあるから。
(20代・女性)



もさいイメージでなかなか着こなしている人もいなくダサい印象がある。
(30代・女性)



首に何かあるのかと思ってしまう。
伸びてしまっているタートルネックのインナーを着ている人を見るので、そのイメージが残っている。
(30代・男性)
「どちらとも言えない」と感じる人の声



ダボっとしているデザインならカッコよく見えるが、ピタッとしたデザインだと怖いと感じてしまうから。
(30代・女性)



首の長い細身の体型だとおしゃれに見えるけど、スタイルがよくないと首が短く見えてカッコ悪いので。
(40代・女性)



着る人を選ぶファッションアイテムだと思う。
体型が引き締まっていて、小顔の人なら似合うと思う。
似合う人ならタートルネックにジャケットを合わせただけの定番の着こなしでも、オシャレというかセクシーに見える。
逆に、いかつい体格で首が太く、顔の大きな男性が着ると、タートルネックの良さが感じられないし、ダサく見えてしまう。
(50代・女性)
「どちらかといえばおしゃれ」と感じる人の意見



ジャケットにインナーがタートルネックなどの着回しアイテムだとお洒落心があってセンスが良いと思ってしまうからです。
(30代・女性)



着る人のスタイルや顔によると思うが、シンプルに黒のタートルネックにチェスターコートとメガネを合わせをしている人がかっこよくて好きだから
(30代・女性)



秋や冬の季節感を感じさせ、スリムなシルエットを強調させる事が出来る。
紺色やグレーなどのニットセーターと薄手のコートを合わせることで、スリムな温かさを感じさせることができると思うため。
(40代・男性)
「とてもおしゃれ」と感じる人の意見



タートルニットにロングコートの男性を見るとすごく惹かれるから。
(20代・女性)



とてもオシャレに大人ぽく見えて、清潔感が増す印象になる。
(20代・男性)



とても黒だとシックに見えて引き締まって見えて、また白だと柔らかい印象があり両方格好よく見えて素敵だと感じます。
それにプラスボトムスやアウターなどを取り入れるとさらに男らしさが増し益々おしゃれ感が引き立ちます。
(40代・女性)
ネットの意見から見る「タートルネックはダサい」と言われる理由


インターネット上でもタートルネックは賛否両論。
ネガティブな意見を整理すると、主に以下の3つの理由がありました。
ダサく見える理由① 着る人を選ぶ、スタイルや体型との相性が難しい
最も多くの意見が集中していたのが、「似合う人と似合わない人がはっきり分かれる」という点です。
- 首が短い人やがっしりした体型の人は「野暮ったく見える」
- 小顔で細身の人は「すっきり見える」
→ 似合う・似合わないがはっきり分かれるアイテムです。



アンケート結果を見ると、首の長い人や小顔で細身の人の方がタートルネックは似合うと思う人が多くいるようです。
ダサく見える理由② コーディネートが難しく、一昔前の印象になりがち
タートルネックはシンプルなアイテムですが、着こなしを間違えると「おしゃれ」からかけ離れてしまうという意見が目立ちました。
アンケート結果からはこんな声があがっており。
- 一昔前のトレンディドラマっぽくなる
- ジャストサイズを外すとダサく見える
→ しっかり意識して合わせないと、古臭く見える危険があります。



私は、特に白のタートルネックをみるとコロコロチキチキペッパーズのナダルさんを思い出してしまうので、コーデ次第でおしゃれにもそうじゃなくするのもその人次第の気がしています。
ダサく見える理由③ サイズ感や素材で失敗しやすい
また、アンケート結果からは、タートルネックの素材やサイズ感が、見た目の印象を大きく左右するという指摘がありました。
- ピチピチだと「怖い」「セクシーすぎる」
- ダボダボだと「だらしない」
→ ちょうどいいサイズ感を選ぶことが大切です。
アンケート結果より、メンズのタートルネックは「着る人や着こなし、アイテムの状態によって、良くも悪くも大きく印象が変わる、難易度の高いアイテム」として認識されていることが分かります。
メンズのタートルネックを大人かっこよく着こなす方法5選
ここからは、メンズのタートルネックコーデを大人かっこいい着こなし方5選をご紹介します。
①王道の「ジャケット」スタイル
最も多くの人が「おしゃれ」と感じる組み合わせです。
メンズのタートルネックを「ジャケット」で合わせる時のポイントはこちらです。
- ジャケット × タートルネックは最も人気のある組み合わせ。
- 黒やネイビーのジャケットには、白やグレーのタートルネックを合わせると◎。
- サイズは「ジャストサイズ」が基本。



ジャケットとタートルネックを合わせている人は結構みますよね!
②上品な「コート」スタイル
シンプルなタートルネックに、チェスターコートやステンカラーコートを合わせるだけで、一気に大人っぽく上品な雰囲気になります。



また、コートを合わせると体型カバーにもなり、スタイルが良く見えます。
メンズのタートルネックを「コート」で合わせる時のポイントはこちらです。
- チェスターコートやステンカラーコートとの相性◎
- ローゲージのタートルネック+ウールのコートで季節感UP。
- 膝丈程度のコートを選ぶとバランスが良い。
③「レイヤード」スタイル
タートルネック1枚で着るのが不安な方でも、他のアイテムと重ねることでおしゃれに見えます。
メンズのタートルネックを「レイヤード」で合わせる時のポイントはこちらです。
- 1枚では不安な人は重ね着がおすすめ。
- シャツやカーディガンを合わせるときれいめに見える。
④都会的な「モノトーン」スタイル
白・黒・グレーだけでまとめたモノトーンコーデは、シンプルな印象を与えます。
着こなしに自信がない方でも失敗しにくく、初心者にもおすすめです。
メンズのタートルネックを「モノトーン」で合わせる時のポイントはこちらです。
- 黒・白・グレーで統一すれば初心者でも失敗しにくい。
- 同じ色でも異素材を組み合わせるとおしゃれ度UP。



黒・白・グレーは無難な色ではありますが、おしゃれ度がUPする色でもあります。
⑤周りと差をつける「差し色」スタイル
定番色(黒・白・グレー)に飽きたら、ビビッドな差し色を取り入れると、一気におしゃれに見えます。
メンズのタートルネックを「差し色」で合わせる時のポイントはこちらです。
- 黒・白・グレーのベーシックに、赤やブルーを差し色でプラス。
- 全体の2割程度に抑えるとバランスが取れる。
この5つのスタイルを参考にすることで、大人かっこいい着こなし方ができます。
メンズのタートルネックのおすすめ
最後に、実際に人気のあるブランドを紹介します。
GU
GUは価格設定が低いので購入しやすく、そして素材がいいものが多いのでおすすめです。
GUの商品の購入場所は下記にまとめました。
- オンライン:GUの公式オンラインストア
- 実店舗:GUの各実店舗



私もGUを愛用していますが、ものによっては素材が丈夫なものもあるのでぜひチェックしたい商品です。
UNIQLO
GUは価格設定が低いので購入しやすく、そして素材がいいものが多いのでおすすめです。
UNIQLOの商品の購入場所は下記にまとめました。
- オンライン:UNIQLOの公式オンラインストア
- 実店舗:UNIQLOの各実店舗
JOHN SMEDLEY
JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のタートルネックは、高級ニットブランドであるため、価格帯はGUやUNIQLOと比べてかなり高くなります。


JOHN SMEDLEYのタートルネックは、主に以下の方法で購入できます。
- オンライン:JOHN SMEDLEY|日本公式通販サイト/セレクトショップのオンラインストア(BEAMSやUNITED ARROWSなどの大手セレクトショップのオンラインストアでも取り扱いがある場合があります。)
- 実店舗:直営店および正規取扱店
直営店(東京など)/主要な百貨店(伊勢丹、三越、高島屋など)/セレクトショップ(BEAMS、UNITED ARROWS、EDIFICEなど)でも正規の取り扱いがあります。



ジョンスメドレーは、長く愛用できる高品質なアイテムのため、実際に店舗で手に取ってから購入することをおすすめします。
まとめ


今回のアンケートと調査結果から、メンズのタートルネックは決してダサいアイテムでは無いことがわかりました。
むしろ、体型やサイズ感、コーディネート次第で大人っぽく上品に見える万能アイテムです。
あなたもぜひ、自分に合ったタートルネックコーデを楽しんでみてください。