MENU
お買い物なら楽天市場 公式サイトへ

ダサいって本当?メンズのクラークス・ワラビーの評判は?50人に調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
メンズのクラークス・ワラビーはダサい?についてのアンケート結果

メンズのクラークス・ワラビーの購入を考えている時に、こんなことを思ったことありませんか?

クラークスのワラビーって、もしかしてダサい?

1971年の日本上陸後、何度も流行になった「クラークスのワラビー」ですが、ダサく見えてしまうことも。

本記事では、50人への独自アンケート結果をもとに、クラークスのワラビーをダサく見せないための着こなし方を徹底解説します。

目次

【50人調査】メンズのクラークス・ワラビーはダサい?

50人のアンケート結果 ダサい?

結論として、メンズのクラークス・ワラビーは着こなし方次第で、ダサさとは無縁のおしゃれアイテムになることが分かりました。

実際にメンズのクラークス・ワラビーについて50人にアンケートをとりました。

調査方法クラウドワークス
調査年齢・性別20〜60代の男女
調査人数50人
(男性21人・女性29人)

アンケート結果は下記になります。

50人に行ったアンケート結果
すごくダサいと思う0人0%
少しダサいと思う9人18%
普通・どちらとも言えない11人22%
おしゃれだと思う27人54%
すごくおしゃれだと思う3人6%

メンズのクラークス・ワラビーについて一番多いのは「おしゃれだと思う」という結果でした。

続いては、「普通・どちらとも言えない」という意見が22%(11人)を占め、意見が分かれていることが分かります。

メンズのクラークス・ワラビーはダサい?ネットの意見を徹底調査

50人のアンケート結果 世間の声

メンズのクラークス・ワラビーについて「ダサい」のか?その答えを探るため、インターネット上の意見をみていきましょう!

すると、賛否両論、さまざまな意見が寄せられていることがわかります。

「少しダサい」と感じる人の意見

L・Aスタイルやパリスタイルといった海外スタイルに合う。
また、色は黒のワラビーがおしゃれに見える。
(女性・40代)

ダサいとは思いませんがワラビー自体流行ってはないです。
ワラビー25年くらい前にギャル男時代に履いてました。
(男性・40代)

素材があまり男性の服に合わなさそうで、ダサく感じます。
特に黒はすごく合わせにくそうです。
デザインを合わせるなら細めのジーンズに明るめのブラウンとかがいいかもしれません。
似合う人は限定されそうです。
(女性・30代)

「普通・どちらとも言えない」と感じる人の意見

ワラビーはもともとクラークスを代表する定番モデルで、カジュアルから少しきれいめまで幅広いコーデに合わせられる靴です。
シンプルなスエードのデザインは流行に左右されにくく、スニーカーより落ち着いた雰囲気を出せて、海外のファッションシーンやストリートでも根強い人気があり、「ダサい」というよりも「履く人のセンスが出る靴」といった立ち位置だと思うからです。
ただし、パンツの丈感やシルエットを間違えると野暮ったく見える。
(女性・20代)

合わせ方によってすごくダサくなったり逆におしゃれになったりする難しいアイテムだと思います。
まず身長が小さい方だと靴の印象が強くなってしまって履きこなすのは難しいでしょう。
コーディネートとしては全体的に落ち着いた色合いでまとめると、靴とファッションが馴染んでいい感じになると思います。
最近見たものだとLURAKUのパンツと合わせているカジュアルなものがよかったです。
(女性・50代)

クラークスのワラビーは、形がかわいらしいシューズです。
なので、基本きれいな格好をしていればダサい見た目にはならない気がします。
しかし、逆にきちんと考えたスタイルにしないとカッコ良くもならないと思いますので、オシャレに見せるならそれなりに考える必要があるアイテムだと思います。
(男性・40代)

クラシックでシンプルなデザインなので、特に目立ってダサいともおしゃれとも感じません。
合わせるなら、ジーンズやチノパンなどのカジュアルなアイテムと組み合わせるのが無難だと思います。
(男性・30代)

「おしゃれだと思う」と感じる人の意見

とてもスタイリッシュに見えてオシャレだなと思います。
(女性・30代)

秋冬の重くなるファッションの時に、ある程度カジュアルさを出すことができる。
チノパンやカーゴパンツと相性が良い。
(男性・40代)

色合いや素材感、デザインが良くてオシャレだと思いました。
シンプルな服装のアクセントとして映えると思います。
(男性・30代)

カジュアルテイストの服装にも着こなせるし、古着と合わせても着れるのでおしゃれだと思います。冬場にニットと黒いボトムスと合わせて履いたらオシャレです。
(女性・30代)

「とてもおしゃれだと思う」と感じる人の声

とてもおしゃれだと思います。
素材がレザーで、唯一無二の形なので、洋服も含めてコーディネートを組む必要があり、この靴を選ぶ=おしゃれ認定です。
また、この靴が現在流行ってるわけではないのに、クラークスのワラビーを知っているということはそれなりにファッションが好きな人なんだろうなと思います。
女性ですが、私も買おうか悩むくらい好きなブランドです。
(女性・20代)

こなれた印象で抜け感もあり、とてもおしゃれです。
(女性・30代)

25年くらい前に履いてました。
当時ワラビーが流行していてジーンズとの相性が良く長時間履いてても疲れないし最高でした。
また買う機会があれば細身のスラックス等に合わせると思います。
(男性・40代)

ネットの意見から分かった!メンズのクラークス・ワラビーがダサい3つの理由

3つの決定的なダサい理由

アンケートの回答から見えてきたのは、クラークスのワラビー自体がダサいというよりも、「着こなし方によってはダサく見えてしまう」という意見です。

特に、以下の3つの点が、ダサいと言われる主な理由として挙げられました。

独特なシルエットによる野暮ったさ

クラークスのワラビーは、丸みを帯びたぽてっとした独特のシルエットが特徴です。

この個性が、合わせるパンツの丈やシルエットによっては、全体を野暮ったく見せてしまうという意見が多数ありました。

特に、太すぎるパンツや中途半端な丈のパンツと合わせると、足元がもっさりした印象になりがちです。

スタイリッシュに見せるためには、細身のデニムやスラックスなど、足元をすっきりと見せるパンツ選びが重要になってきます。

時代遅れなイメージ

「20〜25年くらい前に流行っていた」「昔、学生時代に履いていた」といった声が多く聞かれました。

かつての流行を知っている人からすると、懐かしいアイテムという印象が強く、現在のファッションに取り入れるのは難しいと感じるようです。

特に、トレンドの移り変わりが早い現代において、昔の流行アイテムをそのまま取り入れると、「一昔前の人」という印象を与えてしまう可能性があります。

しかし、裏を返せば、流行に左右されない普遍的なデザインとして、改めて評価する人も増えています。

コーディネートの難しさ

ワラビーは、良くも悪くも独特な存在感を放つため、「合わせるのが難しい」という意見もありました。

特にファッションに自信がない人にとっては、シンプルにスニーカーを合わせた方が無難だと感じるようです。

「着る人のセンスが問われる靴」という意見もあるように、ワラビーを活かすには、素材感や色合い、全体のバランスを考えたコーディネートが不可欠です。

逆に言えば、うまく着こなせば「おしゃれ」という印象を与えやすいアイテムと言えるでしょう。

メンズのクラークス・ワラビーおしゃれに見せる秘訣!

おしゃれに見せる 秘訣

メンズのクラークス・ワラビーは、着こなしだけでなく、アイテム選びも重要です。

以下の3つのポイントを押さえて、自分にぴったりのクラークス・ワラビーを見つけましょう。

スリムなパンツでシルエットを調整する

ワラビーの魅力を引き出すには、合わせるパンツのシルエットが重要です。

アンケートでも「パンツの丈やシルエットを間違えると野暮ったく見える」という意見が見られました。

ワラビーは丸みを帯びたぽってりとしたシルエットなので、細身のデニムやチノパン、スラックスと合わせることで、全体的にすっきりとした印象になります。

これにより、足元に抜け感やアクセントが生まれ、洗練された大人のカジュアルスタイルが完成します。

きれいめアイテムを組み合わせる

「カジュアルすぎる」という印象を避けるため、シャツやジャケット、コートといったきれいめなアイテムとワラビーを合わせるのがおすすめです。

例えば、白シャツにスラックス、足元にワラビーを合わせるだけで、都会的でクリーンな雰囲気を演出できます。

また、テーラードジャケットやチェスターコートとの組み合わせは、足元の程よい抜け感が全体のバランスを整え、こなれた印象を与えてくれます。A.P.C.やユニクロのようなシンプルなアイテムとの相性も抜群です。

素材感や色合いを意識する

ワラビーは上質なスエード素材が特徴なので、その素材感を活かすコーディネートがおしゃれに見せる秘訣です。

特に、秋冬のニットやセーター、ウール素材のコートと合わせると、温かみのある季節感あるスタイルになります。

また、同系色でまとめることも有効です。

例えば、ブラウンやベージュのワラビーにカーキやアースカラーのパンツを合わせることで、統一感のある落ち着いたスタイルが完成します。

黒のワラビーには黒いパンツを合わせると、より洗練された印象になります。

まとめ

メンズのクラークス・ワラビーは決してダサいアイテムではありませんでした。

着こなし方と選び方を工夫することで、ダサいと言われるどころか、おしゃれなファッションアイテムになります。

ワラビーをおしゃれに見せる3つの秘訣
  • スリムなパンツで野暮ったさをなくす
  • きれいめアイテムと合わせて大人っぽさを演出
  • 素材感と色合いを意識して全体をまとめる

ぜひ、この記事を参考に、クラークス・ワラビーを楽しんでみてください!

▼自分に似合う服を見つけませんか?▼

メンズファッションのサブスクレンタル UWear(ユーウェア)では、ファッションの悩みをプロに相談ができます。

▼公式サイトの詳細はこちらから!

こんな人におすすめ

・何を着ていいのかわからない方
・おしゃれに自信がない方
・気に入った服を長く着たい方

着こなしに迷ったらLINEでスタイリストに相談することができるし、お気に入りは購入することも可能です。

実際に利用した人の評判

シャツがよかった。
身幅が広くて丈はちょうどいい今っぽいシルエット!
仕事着に全く見えないオシャレシャツ!

スタイリストさんのセンスが良くて好き

本格ジャケットのおかげで彼女から褒められた!

私も以前、服選びに悩んでいました。

このサービスとは別ですが服のレンタルを利用していました。
プロが選んでくれた服だと、自信を持って着られるんですよね。

自分では選ばないような服との出会いもあって、同僚から「イメチェン?」と言われたこともあり
ました!

あなたも、新しいファッションで自信を手に入れませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次