MENU
お買い物なら楽天市場 公式サイトへ

メンズのニット帽はダサい?おすすめのブランド7つをご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
メンズのニット帽はダサい?についてのアンケート結果

メンズのニット帽の購入を考えている時に、こんなことを思ったことありませんか?

ニット帽って、もしかしてダサい?

おしゃれなニット帽ですが、使い方を間違えるとダサく見えてしまうことも。

本記事では、50人への独自アンケート結果をもとに、ニット帽をダサく見せないための着こなし方や選び方、ダサいかぶり方を徹底解説します。

目次

【50人調査】メンズのニット帽はダサい?

50人のアンケート結果 ダサい?

結論から申し上げますと、メンズのニット帽は決してダサいアイテムではありません。

実際にメンズのニット帽について50人にアンケートをとりました。

調査方法クラウドワークス
調査年齢・性別10〜60代の男女
調査人数50人
(男性20人・女性30人)

アンケート結果は下記になります。

50人に行ったアンケート結果
すごくダサいと思う4人8%
少しダサいと思う9人18%
普通・どちらとも言えない15人30%
おしゃれだと思う18人36%
すごくおしゃれだと思う4人8%

メンズのニット帽について一番多いのは「おしゃれだと思う」という結果でした。

続いては、「普通・どちらとも言えない」という意見が30%(15人)を占め、意見が分かれていることが分かります。

メンズのニット帽はダサい?ネットの意見を徹底調査

50人のアンケート結果 世間の声

メンズのニット帽について「ダサい」のか?その答えを探るため、インターネット上の意見をみていきましょう!

すると、賛否両論、さまざまな意見が寄せられていることがわかります。

「すごくダサいと思う」と感じる人の意見

おじいさんもよく被っているから
(男性・40代)

コーディネートと合っていないカラーのニット帽を被っている人が多いのでダサいと思います
(男性・20代)

ボンボン付きのニット帽は可愛らしい印象が強くなる。
飾りがついていないようなシンプルなニット帽の方がクールなかっこよさを演出できる。
(女性・20代)

「少しダサい」と感じる人の意見

ニット帽が防寒、子供っぽいイメージがあってお洒落な組み合わせが思いつかない。
ストリート系のファッションならお洒落に見えるかもしれない。
(女性・30代)

若いうちはいいと思うが、30代でニット帽は若作りをしているようでダサい
(女性・30代)

男性の場合は髪の毛が全て隠れやすいので、どうしても被り方によって野暮ったくなり、ややダサいと思います。
(男性・40代)

寒い季節や、寒い場所(たとえばスキー場)でかぶっている分にはそれほど違和感はありません。
しかし、そんなに寒くもない季節に、街なかでかぶっている男性を見ると、頭髪の薄いのを隠そうとしているのかなあ、というふうに見えてしまう。
(男性・60代)

頭のシルエットや顔の形が、全面に見えてしまい、丸い感じが幼い印象になるから。
個人的な、男性のふわっとした、髪の毛が好きなので、帽子を取った後の、ぺたんとするのが好きではない。
ニット帽はスノボやスキーの時なら、カッコよく見えるので、ゲレンデのみにして欲しい。
(女性・40代)

ポンポンの付いていないニット帽がダサいと思う。
骨格の太い顔や面長だと、顔の大きさが強調されてしまってかっこ悪い。
ポンポンが付いていると顔全体とのバランスがとれる。
(女性・40代)

「普通・どちらとも言えない」と感じる人の意見

特に何も感じない。
髪がペタッとなるから自分は被りたくないという印象
(男性・30代)

帽子そのものが悪いわけではなくて、着こなし方や全体のバランス次第で印象が大きく変わるからです。
若い方がシンプルな黒やグレーのニット帽を、細身のパンツやスニーカーと合わせていると、こなれた感じで素敵だなと思いますが、年齢を重ねた男性が無理に若作りしようとしているように見えると、残念な印象になってしまう感じです。
(女性・40代)

シンプルなデザインのもので、服と合っていればおしゃれにもなるから。
(女性・20代)

シンプルでカジュアルな雰囲気に合う大人なコーディネートであればお洒落に感じるが、幼い雰囲気になっていたりチグハグなコーディネートだとダサく感じるから。
(女性・30代)

赤や緑色のデザインだとダサいと感じるが、グレーや黒色だとそれなりにかっこいいと思う
(女性・30代)

「おしゃれだと思う」と感じる人の意見

ニット帽はかぶるだけで顔まわりに変化が出て、シンプルでもこなれた雰囲気になるのが、おしゃれに見えるポイントだと思います。
落ち着いた色味や素材を選ぶと、大人っぽさが際立ち、合わせるなら、きれいめなコートや革のジャケット、上質なニットやシャツと組み合わせると、バランスよく見えて、大人の余裕を感じさせられます。
(男性・40代)

若手の男性タレントも着用しているので、特にダサいとは感じません。
シンプルなデザインか、横に1本ラインが入ったような明るすぎないニット帽を斜めに浅く被り、洋服とのコーデを揃えれば、お洒落だと感じます。
逆に、深くかぶりすぎるとダサくも感じますし、ちょっと、よろしくない人のような印象を受けるので、かぶり方次第だと思います。
(男性・40代)

防寒という実用性がありながら、コーディネートのアクセントとして非常に優秀なアイテムだと思います。
特に、秋冬の服装は色味が暗くなりがちなので、ニット帽をかぶるだけで目線が上にいき、全体のバランスが良く見えます。
30代の男性がおしゃれにかぶるには、素材と形選びが重要です。
子供っぽくならないように、派手なロゴやポンポンが付いているものは避け、無地でシンプルなリブ編みのものがおすすめです。
色はブラック、チャコールグレー、ネイビーなど、どんな服装にも合わせやすいベーシックカラーが良いと思います。
(男性・30代)

デニムなどにも合うし、ニット帽を被っていることによりファッションにひと工夫されているのを感じます。
シルバーのチェーンのネックレスなどとも似合うイメージがあります。
芸能人なども良く被っているのをメディアで見ておしゃれだと感じたからです。
(女性・20代)

「とてもおしゃれだと思う」と感じる人の声

ファッションのワンポイントにもなるし、帽子のデザインによってはカッコよくも可愛くもなる。
(女性・40代)

凄くオシャレだと思うから
(男性・20代)

全くダサくないと思います。
冬は寒いので普通に防寒になるし、似合っている人はオシャレだと思います。
周りの人から温かく見えるだけでも良いアイテムだと思います。
(男性・40代)

「ダサい」や「おしゃれと感じる」人の意見は勉強になるね!
私もメンズのニット帽かぶっている人好きだな

ネットの意見から分かった!メンズのニット帽がダサい3つの理由

3つの決定的なダサい理由

メンズの帽が「ダサい」と言われる3つの決定的な理由はこちらです。

着こなしが難しく、子どもっぽい・若作りに見える

アンケート結果からは、ニット帽は、被り方や合わせる服装を間違えると、子どもっぽい印象や若作りをしているように見えやすいという意見が多数寄せられました。

特に、30代以上の男性からは「年齢的に合わない」「若作りに見える」といった声が多く、被る年代を選ぶアイテムだと認識されていることがわかります。

また、単に防寒目的で深く被りすぎると、野暮ったく見えたり、顔の形が強調されて幼く見えるという意見もありました。

ネガティブなイメージと結びつきやすい

アンケートにはこんな意見もありました。

「頭髪が薄いのを隠そうとしている」「カタギじゃないように見える」といった、ニット帽が持つ特定のイメージに抵抗を感じる人もいます。

デザインや色によってはだらしない印象を与えてしまうため、周りからどう見られるかを気にする声が多く見られました。

髪型や顔の形に左右される

「髪がペタッとなるのが好きではない」「頭のシルエットや顔の形が強調される」という意見から、ニット帽が顔や髪型に与える影響をダサいと感じる人もいます。

また、「骨格の太い顔や面長だと、顔の大きさが強調されてしまう」といった具体的な意見もあり、誰にでも似合うアイテムではないと認識されていることが分かります。

メンズのニット帽のダサいかぶり方

メンズのニット帽について、ダサいかぶり方を調査してみました。

ニット帽のダサい被り方
  1. 深く被りすぎる
  2. ポンポンや派手なロゴが付いているものを被る
  3. サイズが合っていない
  4. 季節感が合っていない

メンズのニット帽のダサいかぶり方について詳しくみていきましょ!

深く被りすぎる

深く被りすぎるは、眉毛まで隠れるほど深く被ってしまう被り方のことです。

顔の面積が極端に狭くなり、のっぺりとした印象を与えます。

また、表情が見えにくくなるため、不愛想な印象や、怪しい人に見えてしまうことがあります。

ポンポンや派手なロゴが付いているものを被る

ポンポンや派手なロゴが付いているものを被るは、明るすぎる色や、大きすぎるポンポン、主張の強いロゴが付いたニット帽を被ることです。

子どもっぽく見えたり、若作りをしているような印象を与えてしまいます。

特に、シンプルなコーディネートに派手なニット帽を合わせると、全体のバランスが悪くなり、ちぐはぐな印象になってしまいます。

サイズが合っていない

サイズが合っていないは、頭のサイズに合っていない、大きすぎるニット帽を被る被り方です。

頭のシルエットが不自然に大きくなり、バランスが悪く見えます。

また、だらしない印象や、野暮ったい印象を与えてしまいます。

季節感が合っていない

季節感が合っていないは、暖かい季節にニット帽を被ることです。

暑苦しい印象を与えたり、Tシャツや半袖といった薄着のコーディネートに重たいニット帽を合わせると、バランスが悪く見えてしまいます。

メンズのニット帽をおしゃれに見せる秘訣!

おしゃれに見せる 秘訣

メンズのニット帽は、着こなしだけでなく、アイテム選びも重要です。

以下の3つのポイントを押さえて、自分にぴったりのニット帽を見つけましょう。

シンプルなデザインと落ち着いた色を選ぶ

アンケート結果には、派手な色やロゴ、ポンポン付きのデザインが「ダサい」「子供っぽい」という意見が多く見られました。

ブラック、グレー、ネイビーなどのベーシックな色で、装飾のないシンプルなデザインを選ぶのがおしゃれに見せる第一歩です。

こうすることで、どんな服装にも合わせやすくなり、洗練された大人の雰囲気を演出できます。

被り方と清潔感を意識する

「ダサい」と感じる理由として、被り方や髪型、顔の形とのバランスを挙げる声が多くありました。

おしゃれに見せるには、ただ被るだけでなく、浅く被って髪を少し見せたり、耳を出したりするなど、被り方を工夫することが大切です。

また、シワや毛玉のない綺麗なニット帽を選ぶなど、基本的な清潔感も重要なポイントです。

きれいめなアイテムと合わせる

ニット帽単体ではカジュアルすぎる、子どもっぽいと感じる人もいます。

アンケートにもあったように、きれいめなコートや革のジャケット、上質なシャツなど、大人っぽいアイテムと組み合わせることで、全体のバランスがよくなり、洗練された印象になります。

カジュアルなアイテムと合わせる場合でも、細身のパンツやモノトーンでまとめることで、だらしなく見えず、おしゃれ度が格段にアップします。

おしゃれなメンズニット帽のおすすめブランド7つをご紹介

迷ったらこれ!おすすめブランド

「メンズのニット帽はダサい?」という疑問を解消してくれる、おしゃれな人気ブランドをご紹介します。

50人アンケートで見えてきた「おしゃれに見せるポイント」を踏まえて厳選したので、ぜひ参考にしてください。

おすすめブランド① THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

THE NORTH FACEは、アウトドアブランドの定番で、機能性とデザイン性を両立しています。

シンプルで普段使いしやすいモデルが多く、幅広い層に人気です。

価格帯は約4,000〜8,000円台
※モデルや素材、販売店によって価格は異なります。

ザ・ノース・フェイスは、ショッピングモールで見かけることが多いため、比較的購入しやすいブランドです。

おすすめブランド② New Era(ニューエラ)

New Eraは、キャップで有名ですが、ニット帽も人気です。

MLBなどのスポーツチームのロゴが入ったものや、シンプルなデザインのものまで幅広く展開しています。ストリートファッションとの相性が良いです。

価格帯は約3,000〜5,000円台
※モデルや素材によって価格は異なります。

キャップのイメージが強いニューエラは、20〜40代と幅広い年代に人気のあるブランドと言えます。

おすすめブランド③ Carhartt(カーハート)

ワークウェアの老舗ブランドで、シンプルで丈夫なニット帽が人気です。

ロゴのワンポイントが特徴で、ストリートやカジュアルなスタイルによく合います。

価格帯は約3,000〜5,000円台が中心
※モデルや素材によって価格は異なります。

特に定番の「アクリルワッチハット」(上記の商品)は、この価格帯で購入できることが多く、手頃な価格でありながら耐久性も高いため、幅広い層に人気です。

カーハートは20〜40代前半の男性に人気のあるブランドと言えます。

おすすめブランド④ Supreme(シュプリーム)

ストリートファッションを代表するブランド。

ボックスロゴの入ったニット帽は非常に人気が高く、ファッションのアクセントになります。

価格帯は約1万円後半〜3万円以上になることもあります。
※モデルや素材によって価格は異なります。

シュプリームの価格は定価は高めですが、人気や希少性からさらに高値で取引されることがあります。
ストリートファッションの象徴的なブランドなので、10代後半から30代後半の男性に特に人気があります。

おすすめブランド⑤ STUSSY(ステューシー)

ステューシーは、サーフ系から始まったストリートブランド。

豊富なカラーバリエーションとロゴデザインが特徴で、おしゃれな若者に人気です。

価格帯は約6,000円〜10,000円台が中心となります。
※モデルや素材によって価格は異なります。

ステューシーは、10代後半〜20代の若者に絶大な支持を得ているブランドと言えます。

おすすめブランド⑥ HIGHLAND 2000(ハイランド2000)

ハイランド2000は、イギリスの伝統的なニットブランドで、高品質な素材と丁寧な製法が特徴です。

シンプルで飽きのこないデザインを求める方におすすめです。

*良質なブリティッシュウールやアルパカ、コットンなどの天然素材を使用しているため、手頃な価格帯でありながら、品質の高さが評価されています。

価格帯は約4,000円〜7,000円台が中心価格帯です。
※モデルや素材によって価格は異なります。

ハイランド2000は、特定の年代に偏ることなく、幅広い世代に愛用されています。

おすすめブランド⑦ Patagonia(パタゴニア)

パタゴニアは、環境への配慮を掲げるアウトドアブランド。

高品質でかゆくなりにくい素材を使っているモデルもあり、被り心地を重視する方にも人気です

*特に定番モデルの「フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー」などは、7,000円前後の価格帯で販売されています。

価格帯は約6,000円〜8,000円台が中心価格帯です。
※モデルや素材によって価格は異なります。

パタゴニアは、幅広い年齢層に人気がありますが、特に20代後半から50代にかけての男性に支持されています。

まとめ

メンズのニット帽は決してダサいアイテムではありませんでした。

着こなし方と選び方を工夫することで、ダサいと言われるどころか、おしゃれなファッションアイテムになります。

ぜひ、この記事を参考に、ニット帽を楽しんでみてください!

▼自分に似合う服を見つけませんか?▼

メンズファッションのサブスクレンタル UWear(ユーウェア)では、ファッションの悩みをプロに相談ができます。

▼公式サイトの詳細はこちらから!

こんな人におすすめ

・何を着ていいのかわからない方
・おしゃれに自信がない方
・気に入った服を長く着たい方

着こなしに迷ったらLINEでスタイリストに相談することができるし、お気に入りは購入することも可能です。

実際に利用した人の評判

シャツがよかった。
身幅が広くて丈はちょうどいい今っぽいシルエット!
仕事着に全く見えないオシャレシャツ!

スタイリストさんのセンスが良くて好き

本格ジャケットのおかげで彼女から褒められた!

私も以前、服選びに悩んでいました。

このサービスとは別ですが服のレンタルを利用していました。
プロが選んでくれた服だと、自信を持って着られるんですよね。

自分では選ばないような服との出会いもあって、同僚から「イメチェン?」と言われたこともあり
ました!

あなたも、新しいファッションで自信を手に入れませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次