メンズのショルダーバッグの購入を考えている時に、こんなふうに思ったことはありませんか?

メンズのショルダーバッグって、もしかしてダサい?
と不安に感じていませんか?
そこで今回は、メンズのショルダーバッグについて50人にアンケートを実施し、その率直な意見を徹底的に調査しました。



記事の後半では、おしゃれに見せる3つの秘訣や
大人男子におすすめのブランド3選も紹介します。
メンズのショルダーバッグはダサい?50人のアンケート結果


結論から申し上げますと、メンズのショルダーバッグは決してダサいアイテムではありません。
実際に、メンズのショルダーバッグについて50人にアンケートを行いました。
| 調査方法 | クラウドワークス |
| 調査年齢・性別 | 20〜60代の男女 |
| 調査人数 | 50人(男性19人・女性31人) |
アンケート結果は下記になります。


| すごくダサい | 0人 | 0% |
| どちらかと言えばダサい | 6人 | 12% |
| どちらとも言えない | 19人 | 38% |
| どちらかと言えばおしゃれ | 18人 | 36% |
| とてもおしゃれ | 7人 | 14% |



つまり、「どちらとも言えない」と感じる人は、約38%(19人)が回答しており、極端にネガティブな印象は無いことが分かります。
メンズのショルダーバッグは本当にダサい?ネットの声を徹底分析


メンズのショルダーバッグは本当にダサいのでしょうか?
アンケートを実施したところ、「ダサい派」と「おしゃれ派」で意見が分かれていることが分かりました。
「どちらかといえばダサい」と感じる人の意見



男性のスーツやカジュアルウェアに似合うデザインのショルダーバッグがそもそも少ないので、上手に着こなすのは難しいと思います。
そういう理由でダサめの印象が強いです。
(50代・女性)



私もやっていますが実用性重視でおしゃれは考えていません。
ですがコーディネート次第では変わるかもしれないと思います。
(50代・男性)



中学生のような感じでダサいなと思ってしまいます
(30代・女性)
「どちらとも言えない」と感じる人の意見



ショルダーバッグ自体がオシャレになりにくいアイテムなのでオシャレとは言い難いけれど、シンプルなショルダーバッグをシンプルな服装に合わせればそれほどダサくは見えないので。
(30代・女性)



着る服によりますが、Tシャツにジーンズならアリです。
(20代・女性)



ショルダーバッグのデザインによっては中学生や新聞配達員のようなイメージに持たれてしまうので、デザイン自体がお洒落ならばありだと思う。
(40代・男性)
「どちらかと言えばおしゃれ」と感じる人の意見



少しダボついたパンツにジャストサイズのシンプルなTシャツで、小さめのショルダーをさらっと持ってるのオシャレだなぁと思います。
あまり男性が大きな荷物を持ってたりするのはスマートじゃないなと感じるので。
(40代・女性)



おしゃれに高級感のある素材や落ち着いたカラーのショルダーバッグがあるので、どちらかといえばおしゃれだと思います。
(60代・男性)



ショルダーバッグは、両手が空くため実用性が高く、カジュアルからストリートまで幅広いコーデに合わせやすい点がおしゃれに感じます。
(30代・女性)
「とてもおしゃれ」と感じる人の意見



とてもお洒落で可愛い印象にもなります。
デザインにもよりますが、カジュアルにもシンプルにも合いやすく、また便利で機能的なイメージです。
(40代・女性)



男性がショルダーバッグを使うことで、両手が空いて動きやすくなるので便利だと感じます。
デザインも最近はシンプルでスタイリッシュなものが多く、カジュアルからビジネスカジュアルまで幅広いコーディネートに合うと思います。
(30代・男性)



手ぶらとかよりもショルダーバッグを掛けている方が真面目そうで良い男性というイメージがあります。
また、オシャレでかっこいいです。
(20代・女性)
メンズのショルダーバッグが「ダサい」と言われる3つの理由


アンケート結果を分析すると、メンズのショルダーバッグが「ダサい」と感じる背景には、主に3つありました。
理由①サイズが大きい
まず最も多かった意見が、「サイズが大きい」です。
「大きいショルダーバッグはダサい」「ボリューム感があると野暮ったい」との意見が多く見られます。
アンケート結果からは、こんな声がありました。



ボリューム感があってストラップが長くて後ろ掛けだと野暮ったい印象になる。



ショルダーバックを使うのであれば、子供っぽくないファッションにする必要がある。それに加えて素材はレザー系、大きさは小さめの方が使いやすいと思います。



財布や小物が入る程度の小さいものならおしゃれだが、大きいショルダーバッグはダサい
といった意見が複数見られます。



体に対してバッグが大きすぎると、全体のバランスが崩れ“学生っぽく”見えてしまうみたい。
理由②子供っぽい
2つ目の理由は、「子供っぽい」です。
「中学生みたい」「子どもっぽい」「新聞配達員っぽい」などの声が目立ちました。
こんな声がありました。



男性がするにはちょっと子供っぽい感じがして、オシャレには見えない



ショルダーバッグのデザインによっては中学生や新聞配達員のようなイメージに持たれてしまうので、デザイン自体がお洒落ならばありだと思う。



中学生のような感じでダサいなと思ってしまいます。
という意見が多数見られました。



特に安っぽいナイロン素材やスポーティーすぎるデザインは要注意。
子供っぽく見えやすく、大人の男性には不向きです。
理由③コーデが合わない
3つ目の理由は、「コーデが合わない」です。
「服装とのバランス次第」「合わせ方が難しい」「スーツや大人ファッションに合うものが少ない」といった意見がありました。
アンケート結果からはこんな声もあがっていました。



男性のスーツやカジュアルウェアに似合うデザインのショルダーバッグがそもそも少ないので、上手に着こなすのは難しいと思います。
そういう理由でダサめの印象が強いです。



年齢やシチュエーションに合ったものであれば問題ない。
例えばビジネスやフォーマルなシーンならば、黒を基調とした高級感のある素材を使用したものなど。



年齢やシチュエーションに合ったものであれば問題ない。例えばビジネスやフォーマルなシーンならば、黒を基調とした高級感のある素材を使用したものなど。
という意見があります。



カジュアル寄りの服装には馴染むけど、きれいめスタイルには合わせにくいという印象が。
メンズのショルダーバッグをおしゃれに見せる3つの秘訣


メンズのショルダーバッグは「ダサい」と思われやすいアイテムですが、着こなしのポイントを押さえることで一気におしゃれに見せることができます。
ここでは、特に意識したい3つのポイントを紹介します。
秘訣①コンパクトでスマートなサイズを選ぶ
メンズのショルダーバッグをおしゃれに見せる1つ目は、「コンパクトでスマートなサイズを選ぶ」です。
- 体のラインに沿う薄型・小さめサイズを意識する。
- 必要最低限の荷物だけを入れ、膨らませすぎない。
- バッグのストラップは短めにして、腰上くらいで持つとバランス◎。



小ぶりで無駄のないサイズ感が、全体をスタイリッシュに見せることができて◎
秘訣②素材とデザインに上質感を出す
メンズのショルダーバッグをおしゃれに見せる2つ目は、「 素材とデザインに上質感を出す」です。
- ナイロンよりもレザーやキャンバスなど“質感のある素材”を選ぶ。
- ロゴが目立ちすぎない、シンプルで大人っぽいデザインを意識する。
- 落ち着いたカラー(黒・ネイビー・ベージュなど)を選ぶと洗練された印象に。



上質な素材とシンプルなデザインが、大人のおしゃれを引き立てる!
秘訣③コーデとのバランスを意識する
メンズのショルダーバッグをおしゃれに見せる3つ目は、「コーデとのバランスを意識する」です。
- カジュアルな服にはカジュアル素材、ジャケットスタイルにはレザーなど“統一感”を重視。
- バッグのカラーを靴やベルトと揃えると全体がまとまって見える。
- 斜め掛けするより、肩掛けや手持ちにすると上品に見える場合も。



バッグだけが浮かないように、全体のトーンや素材感を統一することが大切。
統一感があるだけで、一気に洗練された印象になります。
メンズショルダーバッグのおすすめコーデ3選
ここでは、アンケートで判明した「ダサい」を解消する、今日から使える具体的なコーディネート術を3つご紹介します。
コーデ①ビジネスライクなきれいめスタイル
アンケートでも人気の高かった「ビジネスライクなきれいめスタイル」から順に紹介します。



ネイビースーツに、コンパクトな黒のレザークラッチバッグを合わせて。
-1.png)
-1.png)
コーデ②休日カジュアルスタイル



白Tシャツとデニムパンツのシンプルなスタイルに、ブラウンのミニマルなレザーショルダーバッグをプラス。
-1.png)
-1.png)
コーデ③大人のストリートミックススタイル



オーバーサイズの白シャツに黒のスラックス、足元はローテクスニーカーで抜け感を!
-1.png)
-1.png)



メンズのショルダーバッグは「ダサい」といった声もありましたが、こうやって着方次第でいくらでもおしゃれになりますね。
メンズのショルダーバッグのおすすめブランド3つをご紹介


「メンズのショルダーバッグはダサい?」という疑問を解消してくれる、おしゃれな人気ブランドをご紹介します。
おすすめブランド①PORTER ‑ Yoshida & Co.(ポーター/吉田カバン)
おすすめブランド一つ目は、PORTER ‑ Yoshida & Co.(ポーター/吉田カバン)です。



1962年創業の日本のバッグブランドで、ビジネスからカジュアルまで幅広く愛用されています。
軍用ジャケット由来の三層ナイロンなど素材・縫製にこだわりがあります。



控えめなデザインと確かな素材が、30〜50代の大人の装いにぴったりのショルダーバッグです。
PORTER ‑ Yoshida & Co.の価格帯・購入場所はこちらです。
- 価格帯は約20,000〜70,000円
※モデルや素材、販売店によって価格は異なります。 - オンライン:公式オンラインストア、ISETAN MEN’S ONLINE STORE、BEAMS公式オンラインショップ、ZOZOTOWN、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど
- 実店舗:PORTER ‑ Yoshida & Co.直営店、セレクトショップ・バック専門店(LOFT、東急ハンズ、サックスバーなど)
おすすめブランド②BRIEFING(ブリーフィング)
おすすめブランド二つ目は、BRIEFING(ブリーフィング)です。



ミリタリー由来のタフな素材と洗練されたデザインが特徴で、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍!



日常使いに最適なタフさとシンプルなデザインが魅力。長く使える品質と機能性を兼ね備えたバッグ!
BRIEFING(ブリーフィング)のの価格帯・購入場所はこちらです。
- 価格帯は約15,000〜70,000円
※モデルや素材、販売店によって価格は異なります。 - オンライン:公式オンラインストア、楽天市場、ZOZOTOWNなど
- 実店舗:BRIEFING 直営店、伊勢丹新宿店 メンズ館、阪急メンズ大阪など
おすすめブランド③ LACOSTE(ラコステ)
おすすめブランド3つ目は、LACOSTE(ラコステ)です。



元々ポロシャツで知られるフランスのブランドですが、バッグラインでもレザー/革小物系で落ち着いたアイテムを展開しています。



LACOSTE(ラコステ)のメンズショルダーバッグは、シンプルで上品なデザインが特徴で、カジュアルからビジネスカジュアルまで幅広く対応!
LACOSTE(ラコステ)の価格帯・購入場所はこちらです。
- 価格帯は約10,000〜40,000円
※モデルや素材、販売店によって価格は異なります。 - オンライン:公式オンラインストア、ZOZOTOWN 、ラコステショップ、Amazon、楽天市場など
- 実店舗:LACOSTE 直営店、伊勢丹、阪急百貨店、三越など



ぜひ、自分にぴったりのメンズのショルダーバッグを見つけて、おしゃれを楽しんでください。
まとめ|メンズのショルダーバッグはダサくない!


今回のアンケートと調査結果から、メンズのショルダーバッグは決してダサいアイテムではないことが分かりました。
おしゃれに見せる3つのポイント
- コンパクトでスマートなサイズを選ぶ
- 素材とデザインに上質感を出す
- コーデとのバランスを意識する
この3つを意識すれば、「ダサい」どころか、“センスのある大人のコーデ”に仕上がります。



ぜひ、自分らしいスタイルで、ショルダーバッグをおしゃれに楽しんでくださいね。












